記事一覧
カテゴリを選択
-
日常の維持管理
管理費等滞納問題を再考する⑪滞納組合員が死亡した場合を考える。相続放棄されたらどうする?(3)
-
建替え
近隣からも祝福を受けて3月に竣工・入居
-
外壁・屋根等の改修
コンクリートの中性化が進行、第2回目の大規模修繕工事での対策はどのように? (2006年6月号掲載)
-
日常の維持管理
管理費等滞納問題を再考する⑩滞納組合員が死亡した場合を考える。相続放棄されたらどうする?(2)
-
建替え
建替え決議から9ヶ月後に建物解体工事始まる
-
日常の維持管理
管理費等滞納問題を再考する⑨滞納組合員が死亡した場合を考える。相続放棄されたらどうする?(1)
-
外壁・屋根等の改修
築31年マンション。耐震調査結果から管理組合としての取り組み方は? (2006年4月号掲載)
-
区分所有法等マンション関連法に関する相談
衛生放送共同アンテナ設置と既個人アンテナの撤去を決議。しかし、撤去しない組合員が… (2006年3月号掲載)
-
日常の維持管理
管理費等滞納問題を再考する⑧所在不明の滞納組合員&未納管理費等請求の訴え!(2)
-
日常の維持管理
管理費等滞納問題を再考する⑦所在不明の滞納組合員&未納管理費等請求の訴え!(1)